HOME>>皆様の声(一覧表示)>>皆様の声(詳細)

<<前の記事へ| 次の記事へ>>
2014年01月27日 【518】 5歳タミフル服用 叫び//低体温に 匿名 さんより ・・・・タミフル110番より
年齢 = 5
性別 = 男
体重 = 15
発症年月日 = 2014 1 21
どのような被害 =
タミフルを今日、13時に一回初めて服用させました。夜6時頃に急に眠くなったようたで、寝てしまいましたが、寝てる途中急に叫び、ここが出来ない!と起き上がり、布団を指さしてここが出来ないここが出来ない!と目をつぶったまま叫び、びっくりしました。小さな音にビクッびくと反応もしてます。
夜10時いつもより、顔や手が冷たい気がして熱を計ったら、36.0℃
夜11時35.7℃
平熱は36.5℃くらいですので、こんなに低いことはありません。
今もすやすや寝ていますが、心配でしかたありません!
この状態でそのままにしておいていいのでしょうか
救急センターへ連れて行った方がいいでしょうか?
今まさに困っています
副作用に対する治療(その他) =
今、どうしたらよいかわからずにメールしています。
今電話をいただけないでしょうかこんな夜中にこのメールを読んではいないですよね…
現在の症状(その他) = 眠っています
タミフル服用から副作用と思われる症状が出るまでの時間 = 5
服薬記録 = 一回、タミフル以外は、ホクナリンドライシロップ.ムコダイン、ゼスラン
その他 = 今すぐに連絡がほしいです
性別 = 男
体重 = 15
発症年月日 = 2014 1 21
どのような被害 =
タミフルを今日、13時に一回初めて服用させました。夜6時頃に急に眠くなったようたで、寝てしまいましたが、寝てる途中急に叫び、ここが出来ない!と起き上がり、布団を指さしてここが出来ないここが出来ない!と目をつぶったまま叫び、びっくりしました。小さな音にビクッびくと反応もしてます。
夜10時いつもより、顔や手が冷たい気がして熱を計ったら、36.0℃
夜11時35.7℃
平熱は36.5℃くらいですので、こんなに低いことはありません。
今もすやすや寝ていますが、心配でしかたありません!
この状態でそのままにしておいていいのでしょうか
救急センターへ連れて行った方がいいでしょうか?
今まさに困っています
副作用に対する治療(その他) =
今、どうしたらよいかわからずにメールしています。
今電話をいただけないでしょうかこんな夜中にこのメールを読んではいないですよね…
現在の症状(その他) = 眠っています
タミフル服用から副作用と思われる症状が出るまでの時間 = 5
服薬記録 = 一回、タミフル以外は、ホクナリンドライシロップ.ムコダイン、ゼスラン
その他 = 今すぐに連絡がほしいです
[00539]
1月19日 夜38.4℃
1月20日 朝36.8℃
病院受診し風邪薬を処方される。
夜、38.8℃
1月21日 38.3℃
病院受診インフルエンザAといわれタミフル他処方される。
午後1時に一回内服させた。
その後の症状が相談になっています。
タミフルはやめています。
1月22日 36.5℃位で症状は鼻水少々のみだが
いつもよりなんとなく具合が悪そう。
1月23日 朝まだ寝ているがまだ夜間、いつもと違いぐずりが多かった。
電話で話をしました。
薬なしでこのまま様子をみていいことを伝え
インフルエンザについて基本的な話もしました。
(ワクチンも家族みんなで受けタミフルも使わないと治らないと
思っておられたので)
よく理解されたように思いました。
後で経過報告されると思います。
高木泰子
お母さんからの返事//
ありがとうございます 今、先生からお電話をいただきました。
子どもはまだ寝ていますが、熱もだいぶ平熱にもどってきました。
朝になったら息をしていないのではないかと
心配で寝られませんでしたが
今、すやすや寝ています。
また急に起きてうわごとを叫ぶのではないかと不安はありますが、朝になったので、少しほっとしています。
私は、小さいサークルですが、産後のヨガや、幼児サークルをやっているため、たくさんのママさん達と話す機会があるので、
タミフルの怖さを
ほかのママ達に伝えていきたいと思っています。
ありがとうございました。
<<前の記事へ|
次の記事へ>>
1月20日 朝36.8℃
病院受診し風邪薬を処方される。
夜、38.8℃
1月21日 38.3℃
病院受診インフルエンザAといわれタミフル他処方される。
午後1時に一回内服させた。
その後の症状が相談になっています。
タミフルはやめています。
1月22日 36.5℃位で症状は鼻水少々のみだが
いつもよりなんとなく具合が悪そう。
1月23日 朝まだ寝ているがまだ夜間、いつもと違いぐずりが多かった。
電話で話をしました。
薬なしでこのまま様子をみていいことを伝え
インフルエンザについて基本的な話もしました。
(ワクチンも家族みんなで受けタミフルも使わないと治らないと
思っておられたので)
よく理解されたように思いました。
後で経過報告されると思います。
高木泰子
お母さんからの返事//
ありがとうございます 今、先生からお電話をいただきました。
子どもはまだ寝ていますが、熱もだいぶ平熱にもどってきました。
朝になったら息をしていないのではないかと
心配で寝られませんでしたが
今、すやすや寝ています。
また急に起きてうわごとを叫ぶのではないかと不安はありますが、朝になったので、少しほっとしています。
私は、小さいサークルですが、産後のヨガや、幼児サークルをやっているため、たくさんのママさん達と話す機会があるので、
タミフルの怖さを
ほかのママ達に伝えていきたいと思っています。
ありがとうございました。